スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月17日作業

本日寝坊なり。。。 通勤時間45km 遅刻しました朝活に。 30分一本勝負  昨日集積した木材を砕石走路まで担いで運びます。  軽い!枯れ木は水分が抜けて 倒したての半分以下の重さになっているから楽です 幹径の太い木ほどその恩恵を感じます。 倒木処理は今日はこれ↑ いい感じに乾燥しています。 20m前後を往復してこんな具合です。 デリカに詰めるよう2mちょいで玉切りし運びます。  ↑これは使えないかも 割る際に粉々に割れてしまう木もあります。 ↑これはいい具合だと思います。 何の実ですかね 自分がやっていることも将来に実を結ぶよう頑張ります。  頑張るというか楽しいからやっている状態なんですけどね では

11月16日作業 

冬至までまだまだありますね 日に日にほんの少しずつ夜明けが遅くなってきています。 現在は薄明かりに朝6時前にはなるので山に入るのはその時間帯  現在 倒木 枯れ木処理などをして薪を集めています。 かかり木で枯れ木はいい具合に乾燥していて薪にするには良いと思います 木は地面に着いた時点から自然に帰り始めます 樹皮が剥がれ 木の密度自体もすかすかになっていきます 虫も自然の循環のために役に立っています 彼らは倒木に住み着き 寝蔵にしているのか食べているのか 寒さを凌ぐにはいいのだろうと思います 「木の家」ですから  アリが冬眠の為に住み着いていました 残念ながら人間が来ましたので。アリを追い出します。 樹皮が剥がれて 乾燥しています。 放ったらかして腐らすより燃やして薪にしましょう。 あと数日片付けたら 運ぶ→玉切り→斧で割り→乾かす していきたいと思います。 

端材の考え方

焚き火シーズン真っ盛りですね。 本日は、やまきやの薪で取り扱う薪 端材について説明します。 やまきやの薪では 長さ30cm程度で玉切りを行っています。 日本での基準は長さ35cm 太さ8cm以上を製品化された薪と呼んでいます。 35cmではストーブに入れにくい ギリギリ過ぎて購入してからお客様の方でカットするということがないように30cm程度にしています。 木材は個々に長さ・太さが違います 特に広葉樹は曲がっていたり 二股に分かれていたり多様です。 当たり前ですが定尺だと必ずロスが出ます。  ◆1 太さがあっても長さが足りない5-15cmの薪 ◆2 節材を割ったため形が極端に歪な薪 上記2点を端材として取り扱います。  定尺の薪と燃え方は一緒です。  デメリットは薪棚に積む際、定尺薪のように綺麗には積めません。その点だけご理解頂ければ、コストパフォーマンスに長けた薪が手に入ります。 価格は定尺薪の半値にしようと思っています。  ご期待ください やまきやの薪 販売責任者 齋藤 隆太郎

11月12日作業

本日より2022年に向けて伐木及び山の中の探検をはじめました。 探検は倒木処理 かかり木の処理 ツタの切り離しをやっていこうと思います。 広大なフィールドなのでどこまで作業したのか目印を付けたいと思っています ピンクテープか木にマーキングするか 山の中に入ると 枯れ木・倒木などが多いです 立派な松も枯れ木になっていました 元玉で直径60センチ以上ある松が横たわっていました 寂しい感じがした。松の寿命を調べます。 倒木で乾燥したものは即薪として使用できるので野宿する際にしようしたいと思います。 キノコは見つけられなかった もうシーズンすぎてしまったのかなカチカチに乾燥した奴のみありました。  かなりリラックスできます。特に鳥の声と朝日が昇ってくるシーンはとても気持ちがいいものです。  週に2回は探検しよう ではよい週末を。 テスト

新しい工具 リョービ BL-3500 ブロアー

木くずや木粉がつきものの仕事です。 チェンソーのフィルター 車内荷室運転室とも木粉にまみれています。 エアーコンプレッサーを導入するか考えていましたが。 1 重い-タンク容量が4lでも10`kgくらいある 2 用途 木粉飛ばし 使ってもタイヤ空気飛ばしくらい 3 コスト いいなと持っていたやつは15800円 エアコードとガンを買って20000円でお釣りくらいでしょうか。 そんな中私を助けてくれたのは ブロアーです。ブロアーもピンからキリまでありコードレスは高い  購入基準は 1 なるべくコンパクト 2 頑丈  3 信頼有るメーカー  森の中掃除するようになったら エンジン式のブロアーを購入します。 今回はリョービ BL-3500 を購入していました。  シンプルでいい感じです トリガーロックもでき噴射し続けることも可能です。 「フロア掃除前」  カーペットにこびりついた木くずは難儀です 「フロア掃除後」 ほぼすべてを吹き飛ばしてくれました 手強いステップまわりも  ものの数秒で吹き飛ばしてくれました。 ちょっと気づいたこと。。。 車内は綺麗になったけど車外は。。。吹き飛ばした木くずでいっぱい。なのでアスファルトやコンクリートの上ではやらないようにします 地面が土でしたら 車外に吹き飛ばした木くずも掃除する必要ないので良し  なぜこれを早く手に入れなかったんだろうと 思いました。 掃除機で吸っていた自分が残念な人でした。 発電機とセットで行動しているので。電気の心配もありません。 良い買い物したな 値段はカインズで4980円でした コンプレッサーの4分の1の価格で任務完了です。

世界のモトクロスコース デンマーク Broby Motocross Klub

バイクに乗りたい。。。 育児に追われています。子供とタンデム?子供はバイク嫌いと言い出す始末。お父さんは君くらいの年の時バイクに乗りたいといったが叶わなかった。自分が叶えられなかったこと子に託す失敗例かもしれません 子の成長に合わせて3台バイクを用意しています。全部私のお小遣いから捻出した。  そんな中本日は デンマークにあるコースを紹介します。 「Broby Motocross Klub」 コース名ではなさそうですね。 ホームページを見る限りとってもアットホームな感じがします。 クラブ紹介文 ブロビーモトクロスクラブ あなたが出会って楽しむ場所 BMCKはクラブの精神、楽しさ、コミュニティに満ちたモトクロスクラブです。 ロゴも素敵でした 子供たちの沢山の笑顔が掲載されています。  よく白人は個人主義だのなんだの言う人いますが偏見だと思います。  同じ目標があれば誰だって協力できる。 そもそも私が個人主義のとらえ方をまちがっているのかもしれませんが さて、コースレイアウト  縦260mⅹ横120m A=31200m2 平地でこの敷地面積は雑種地では希少になってしまいそうですね 農地なら可能そうですが 農地を雑種地に戻してコース作りならいけるかな 地形を見る限り 平坦なコースみたいですねジャンプ箇所が集約されていて 写真とりがいがありそうですね 楽しそうだな 11月の時点で気温は日中10度~8度 北海道位の気温なのかしら 寒そうだ 日本から行くには1日と1時間です。 近いね 地球の反対側に行くのに1日しかかからないのか  しかし、私コロナワクチン打ちたくないので、空港で隔離されるのだろうな だから2週間くらいかかるのだろうか。 コロナの制約なくならないかな 何かおかしいと 気づく方が増えることを願います。 

コースターを作ろう

玉には薪作り以外のこともやりたいなと思い コースターを作ることにしてみました 只、原木を輪切りにするだけなんですけどね 山の中でやろうとするとチェンソーで切る、丸鋸できる どちらかです。 チェンソーで真っ直ぐに切るのはなかなか難しくまっすぐ切る練習にもなります  玉切りの際は、キックバックを恐れて体及び目線は斜めからですが まっすぐ切る場合正面から切り口を見るようにしました ですがこの方法は危ないと思われるので チェンソーの切角を意識して まっすぐ切りたいと思います。   1,コースターにしたい原木を選ぶ 万丸が欲しかったけど広葉樹では中々ない  2,切ってみる 3,ムシ食っている。。。 4,水の中にいれる→水中乾燥 水中乾燥に興味ありなので、早速実践してみてます 水に入れるだけなんですけど タライはカインズで手頃な価格なものがあります。 水に入れた途端 油みたいなものが浮いてくる木もありました。 まずは1週間 放置 素敵なコースターをつくるぜ