スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(Craft)が付いた投稿を表示しています

バトニング棒を作ろう!

 こんにちはRYUです. 谷の作業場もう時期終わります. 梅雨に入り足元悪い時は作業を中止しています. 折角山に来たのだから何かできることないかなと思い 雨の中谷に降りていきました.  倒させてもらった木の枝をより細かくし土に帰りやすくします.  葉がついていない時期に伐採したので,多少楽です.  ↑これはウワベ♪  実際は素材探しです. なるべく真っ直ぐな程よい太さの枝を探していました. 素材は栗でね  焚き付け材作りの際の鉈を叩く棒 バトニング棒を作成です. 雨の日は暇だからな.., いい塩梅の弧を描いた枝を手に入れました太さは50−60MM程度です。 本職の昼休みを使って樹皮を剥いでいきました。 樹皮を剥く作業は異様に楽しい時間を忘れてやってしまいます。 斧とナイフを使って 形を整えて 特に握る箇所 完全自分用のフィッティング感です。 それが終わったら,ディスクグラインダー等で整えていきます。 完成です。これを使って50本くらい割りましたがヒビ等入らなかったので,使えると判断しました。 欲しい人いますか??? 

削るんるん

 本日より 毎週金曜日は丸太を削る日にしました。 習慣は人を作ります笑 先日丸太ハツリ機で栗の木を剥いてみた材料をしようして作成していきます。 まず玉切り 水平に切ることが難しいです。  次にグラインダー 本日はこれメインですね 番手24で削っていきます。 削ると木の香りがして結構好きです。 そして木の種類によって香りが違うんです。 当たり前か。。。 本日の成果 薪割り台x2        バトニング台x3        スツールx1 作業時間  1.5H  次回の作業はサンダーからランダムサンダーに切り替えて 80番で削っていきます. それでは皆さま良い週末を.

コースターを作ろう

玉には薪作り以外のこともやりたいなと思い コースターを作ることにしてみました 只、原木を輪切りにするだけなんですけどね 山の中でやろうとするとチェンソーで切る、丸鋸できる どちらかです。 チェンソーで真っ直ぐに切るのはなかなか難しくまっすぐ切る練習にもなります  玉切りの際は、キックバックを恐れて体及び目線は斜めからですが まっすぐ切る場合正面から切り口を見るようにしました ですがこの方法は危ないと思われるので チェンソーの切角を意識して まっすぐ切りたいと思います。   1,コースターにしたい原木を選ぶ 万丸が欲しかったけど広葉樹では中々ない  2,切ってみる 3,ムシ食っている。。。 4,水の中にいれる→水中乾燥 水中乾燥に興味ありなので、早速実践してみてます 水に入れるだけなんですけど タライはカインズで手頃な価格なものがあります。 水に入れた途端 油みたいなものが浮いてくる木もありました。 まずは1週間 放置 素敵なコースターをつくるぜ